消えるのりを開発した人の今は
ひかふぇ

比較すると、「足ふってぇなぁー」とか「線こんなに汚かったけなぁー」とか色々思えて面白いです。
これもオリジナルキャラクターです。

学校の方が始まったのでまた少し忙しさがUPしました。
ただ、忙しいから絵描けない!ってわけではなく、描くべき絵が多くて忙しい!って感じの忙しいです。
絵大好きな私にとっては幸せですね、ははは。ゲームしたいです。

未だに家に居る時は暖房をつけています。そろそろいいだろ!って自分でも思いますが
実際つけてないと寒くて眠くなってしまうので仕方ないです。
流石にダッフルコートを来て外に出掛けることは無くなりましたが
私が一番嫌いな季節は雨の多い6月です。つまり幸せ気温の春は5月だけなのでしょうか。短すぎます。
スポンサーサイト



Posted by コキュー
comment:3   trackback:0
[未分類
comment
サイズさんって、≪イラスト≫じゃなくて≪絵画≫としてこだわっている(?)のですね
そうは言っても、サイズさんの場合は趣味でやっているわけではないので、本格的な≪絵画≫として自身の絵を比較・評価しているのでしょうかね

ちなみに、わたしはどちらでもいいのですが、≪イラスト≫の方が和みます
≪絵画≫の方がこちらは黙り込んでしまいますが、どちらにせよ、他人にとやかく言える口はわたしは持っていませんので、結局はどちらでもいいということになってしまいます


あと、東京の方って、そんなに寒いのでしょうか?
とは言っても、こちらは風が冷たいんですがね・・・
この世の地球温暖化による気候の変化のせいで、基本的に暑いです、こちらは
(暖房が必要なほど寒いところが今頃はないと思うけど、それでも寒いと感じるのなら、よほどの寒がりってことなのでしょうね)
2014/04/25 20:14 | URL | edit posted by アルル
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2017/02/23 22:13 | | edit posted by
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2017/02/23 22:14 | | edit posted by
comment posting














 

trackback URL
http://wabetto.blog115.fc2.com/tb.php/312-d5c38a24
trackback