消えるのりを開発した人の今は
ひかふぇ

比較すると、「足ふってぇなぁー」とか「線こんなに汚かったけなぁー」とか色々思えて面白いです。
これもオリジナルキャラクターです。

学校の方が始まったのでまた少し忙しさがUPしました。
ただ、忙しいから絵描けない!ってわけではなく、描くべき絵が多くて忙しい!って感じの忙しいです。
絵大好きな私にとっては幸せですね、ははは。ゲームしたいです。

未だに家に居る時は暖房をつけています。そろそろいいだろ!って自分でも思いますが
実際つけてないと寒くて眠くなってしまうので仕方ないです。
流石にダッフルコートを来て外に出掛けることは無くなりましたが
私が一番嫌いな季節は雨の多い6月です。つまり幸せ気温の春は5月だけなのでしょうか。短すぎます。
スポンサーサイト



Posted by コキュー
comment:3   trackback:0
[未分類
除湿しつつ温まりたい
ふははだよだよ
ふはは3K

前の記事に載せたラフから完成までのプロセス。
ずっと同じ絵を見ていると頭が麻痺してしまうので、時節休憩がてらに好きなイラストレーターさんの画集を見ます。
そしてまた自分の絵を見て、「あ、私の絵全然魅力ねーな」と絶望し作業を再開します。

最近は「気持良い色」を魅せたいと思って絵を描いているのですが、
良い色は汚い色があってこそより輝くものであると考えていて、それらの整合性を保つのが実に難しいです。
自分の場合乗算…所謂影色まで薄くパステルな色にしてしまう癖があるので、
汚れた色をどばっと乗せる勇気が欲しいです。
イラストは完成が全てであって、過程が如何に綺麗でも誰も見ませんから。



もう桜が咲いていますが、とても寒いです。暖房無しじゃやってられない。


…これが前記事から今記事の間の出来ごとを記したものです。
人生何もないな!!


Posted by コキュー
comment:3   trackback:0
[未分類
タイトルに悩んだのでそのまま思ったことを書きました
仮なみちゃんdona

これまた昔(2012年ぐらい?)に描いた絵のリメイクとなります。
背景が全然レイヤー分けされていなかったので、空とか海とか描くのがめんどくさかったです
Coolな雰囲気を目指したのでまあいいんですけど、なんか可愛げないですねこの子


エイプリルフールなのでなんかブログで嘘つこうかなと思ったのですがもうすぐ終わるのでやめます
この日は、嘘は午前中まで!とか、日本は一日中嘘ついていい!とか、嘘じゃなくていたずらがOKなんだよとか、
エイプリルフールについての熱いディベイトが繰り広げられていますね

なんだかネット上に限ればハロウィンなんかよりずっと盛り上がっている気がします
これって日本だけなんでしょうかね、楽しいから好きですけれども。



Posted by コキュー
comment:3   trackback:0
[未分類
タラの芽一強
hぬあd
途中ラフ
ホッとしている女の子って可愛いよねっと魅せれたらなと思います

こんな段階でもたどり着くのに数時間かかるのでなんとかしたいです
もう少し具体的に、描こうと思う絵のビジョンが浮かぶといいんですけどね
線画がなかなかめんどくさくなりそうですが頑張ります


自炊するのが面倒な時はスーパーのお惣菜…メンチカツとか天ぷらとかで済ますんですが
いつもすぐ気持悪くなります。歳のせいなのかは分かりませんが耐性つけれたらいいんだけどな
気持悪くなるけど美味しいし、安くて量あるしなかなかいい食べ物です
今期やっているアニメのキルラキルとか見ると揚げもの食べたくなりますね
Posted by コキュー
comment:4   trackback:0
[未分類
蛇肉ソーセージ(響きがいい)
ぱかこ

取り合えずヘソ見せるの好きです。
ここからの色塗りどうしようかなー。相変わらずこれだ!って塗りが分からず模索中です
好きなイラストレーターさんが居過ぎてどれを参考にすればいいのか混乱してしまう…
って時はそれぞれ良いとこどりして混ぜちゃえばいいんですよね!

それが難しい



最近はVitaの方のディスガイア4にハマっています。
イラストがふんだんに使われているゲームは雰囲気も賑やかになって楽しいです
謎なのがキャラクター立ち絵が皆逆光なところ
Posted by コキュー
comment:1   trackback:0
[未分類
| HOME | next